【2021年最新版/髪質改善/髪の悩み】あなたはどっち?!髪質改善は2種類に分かれているのをご存知ですか?
髪質改善は2つの種類に分かれていることをご存知ですか?
1つは一般的な髪質改善です。
ビフォーアフターでその差が分かりやすくなっていますよね?
ツヤツヤで綺麗に魅せるアフターに惹かれませんか?^^
美容室の帰りはいい状態で納得し感動を覚えるはず!
ところがその仕上がりの再現性はどうでしょう?
次の日や自分で頭を洗った後に同じような仕上がりはできていますか?
髪質改善という言葉の「改善」がちょっと曲者で勘違いしやすいことがあります。
それは今という時間のビフォーとアフターでの改善点も改善されたことと認識できるからです。
これは提供している美容師サイドでも同じ認識なので、髪質改善され金額をいただくし、提案さえしてきます。
そう正にやった方が良いという認識です。
世の中の99%がそのような髪質改善が主流なので、もしかしたらあなたが思う髪質改善と違うかもしれません。
これまで髪質改善をしてきた方で疑問を抱いている方、もしくはもっと違う髪質改善を求めている方に、もう一つである髪質改善かもしれません。
それは、髪の本質的な考え方です。
髪は毛髪化学から言えば死滅細胞となっています。
ですが、頭皮と繋がっていて頭皮から毛先に髪を守るもう一つの働きがあります。
それが髪の持つ本質の力です。
先ほども髪は死滅細胞なので死んでいる扱いですが、体内の持つ本質とは髪ではなく髪に現れる現象のこと。
このことを潜在的に思っているのではないでしょうか?
もし髪の本質があると感じているなら写真の内容が理解できると思います。
髪は42歳あたりからハリコシツヤが衰え白髪も生えてきます。
写真の方は当時60歳です。
強いクセ毛で伸ばすと大きな頭になるのが嫌でいつも3週間に
一度カットをしていたそうです。
「将来的に扱いやすい髪にしたい」「ツヤが欲しい」とのこと
これが誰もが想う未来の自分ですよね?
ところが髪質改善をしてその未来が手に入れらる結果は可能だったでしょうか?
答えはNOです。
写真は髪質改善を始めて1年以上経過している過程でのビフォーアフターです。
1回1回のビフォーアフターが主流の中、それは未来が見えなないことでもあります。
髪の本質は1日にたったの0,04mmしか伸びません、
同じ1日でも髪質が強く0,04mm伸びるのと衰えた0,04mm
だと、ある長さになると毛先の髪質に違いが起こってきます。
その髪に髪質改善をしたところでも髪質が本質から変わることができません。
そこが髪質改善の2つの種類の大きな違いです。
まとめると、
その場の対処法での髪質改善(1日から4週間)と、
未来の髪質が元気で健康な髪質改善(本質から変わる)との差です。
あなたはどちらの髪質改善を求めていますか?
もし本質から変わりたい方は、個別体験会で比較してみると良いと思いますよ!
NEW
-
query_builder 2021/11/18
-
【2021年最新版/髪質改善/髪の悩み】髪の悩みの原因とは!
query_builder 2021/11/17 -
【相模原駅近シェアサロン】コロナ対策個室サロン
query_builder 2021/10/29 -
【相模原駅近シェアサロン】コロナ対策個室サロン/美容師/ネイル/エステ
query_builder 2021/10/24 -
【相模原駅近/シェアサロン】コロナ対策個室サロン
query_builder 2021/09/02